グリーンラインは基本4両、しかも小ぶり!

帰り。スマホ東横線の遅延情報が届いていた。原因を調べてみたら、田園都市線が停電で運転見合せ、その振替輸送で大混雑を受けての遅延だった。

Twitterを検索したら渋谷駅は地獄絵図、入場規制も始まったとの書き込み多数。悪い予感が大当り。

当然、渋谷を回避する目黒線を選択するも、今度は我がマニアック路線のグリーンライン振替輸送で大混雑、乗換駅の日吉までも入場規制がかかってた。

もう、バスか、ひと駅先まで歩くことも覚悟して改札に行くと、「あれ?思ったほどではない」みたいな。

東急、横浜市営共に改札になかなかの行列が出来ていたが、みな振替輸送で定期確認が必要な人で、普段使っている人はするっと通過。

ホームに降りるのに3分ほど待ったが、降りて一番不便なホームドアへ行くとなんとか乗れた。

普段のラッシュでも経験しない密着度だったが、無事帰れて良かったよ。

ホント、首都圏は主要路線が1つ止まるだけでも大変ですわ。

 

チビ。国内研修の様子が毎日先生からメールで送られてきます。

今日は東大寺薬師寺法隆寺興福寺と好きな人からしたらたまらない寺回り。明日は金閣寺というから羨ましい。

でも、生徒の大半はちょっとつまらないかもなぁ。 オレ自身修学旅行で「寺なんて何処も似たようなもんだなぁ~」って思った記憶が…。

ま、友達と一緒ならそれはそれで楽しいんだけどね。 残り1日、楽しんで元気に帰っておいで。